うこんの花が咲いている 「 うっちん茶 」 |

うっちん茶
(沖縄ボトラーズ株式会社:沖縄県国頭郡)
№1495
会社帰りのイトーヨーカドーにて購入、128円でした。
原材料名に、ウコンとビタミンCだけ入っているドリンクです。
さわやかなウコンの香りが、引き立つ「 うっちん茶 」です。
「 うっちん 」とは沖縄の方言で、ウコンのことなのですね。
ウコンは500年ほど前に、インドや中国南部から、
沖縄に渡ってきた植物です。沖縄がまだ琉球王国として
栄えていた時代から今日まで沖縄の特産「 うっちん 」として
愛飲されてきたショウガ科の多年草なのです。
ショウガやニョウガなどの仲間で美しい花を咲かせ、
国内では主に沖縄、種子島、石垣島、屋久島、奄美大島、
鹿児島などで栽培されていますが、沖縄はその中で、
日本最大のウコン栽培地なのです。
もともと亜熱帯の植物であるウコンの育成には
太陽エネルギーと 肥沃な土壌が必要なのですね。
淡い黄色で美味しい花が咲き、良質の薬草として有名です。
主に健康食品などで使われるのは根茎と呼ばれる根の部分です。
ウコンといえば、肝臓機能の改善・回復がおもな効果ですが、
その他にもさまざまな効能があると考えられています。
ウコンの効能としては、発がんの予防、胆汁の分泌を促す作用、
肝障害を防止する効果もあるそうです。
ウコンはお酒を飲む前や、飲みすぎた後にもいいですね。
普通に疲れたとき、朝食後などにもおすすめです。
考えることはとても大切ですが、時には何も考えずに
のんびりと…時間を過ごすのも、いいかも知れませんね。
この「 うっちん茶 」人生と同じで、
ちょっぴり苦いですけどね!!
10段階で7です。